4月になりました。久々の更新。吉報です。いやぁ、凄い長い道のりでしたが、やっとGoogle AdSenseが適用になりました。弱小ブログで記事数も10余り、1記事は平均1500文字やっと届くかどうか?でしたが、記事の内容はオリジナル体験。 そこが評価して貰え…
お待たせしました、バッファロー製nasne(ナスネ)の続報です。 予想的中?3月末に発売予定と公式サイトに情報が出ました。www.buffalo.jpここで<購入する>をクリックするとAmazonに飛ぶんですが、在庫切れになっています。 これは発売日が決定してないから…
こんにちは Amazon出品者アカウントの件で翻弄され続けた、つばくろんです。MacBook Air、iPhone、iPad Proとセキュリティを高める必要があると痛感しました。私はMacのセキュリティーはPC含めて長らくESET(イーセット)派でした。 でも日本版がまだmacOS Big…
とてもショックな事が起こりました。 Amazonでのクラッキング&出品者アカウント勝手に作成事件です。 無料Wi-Fiを使ってECサイトを使いまくってるような方はご注意ください。私は実害が出る前に対処できました。不審に思ったのは次のような警告バナー表示で…
皆さん、この公式アナウンスを覚えてらっしゃるでしょうか? www.buffalo.jpSONYが販売終了させたnasne(ナスネ)を、バッファローが後継機で発売すると公言したんですね。 シンプルで使いやすいnasneですが、オワコンになってしまい悲しい思いをした方も多…
Googleサーチコンソールは先週設定をしました。記事数もアクセス数も少ない、今の当ブログは検索がされてないようです。記事を真面目に積み上げていくしか、方法はないんでしょうか?アナリティクスはかなり前に設置してたんで順調に動いています。インデッ…
3月、早くも今日で1週間ですね。お花見も出来るか分からないんで、明るめの話題を書きます。 それは春のApple祭です。例年、3月はiPad Proシリーズが更新発売されています。去年もそうでした。 12.9インチと11インチがあります。Appleからの告知はまだな…
軽めの話題で、Spotify、Apple MUSIC配信楽曲の紹介です。 ※基本的にSpotify、Appleアカウントを持ってないとフル再生できません。 スマホ再生を推奨しますが、PC/Macでも再生可能です。夢のゴール / kokuakokuaについてはgadgetブログの方で取り上げました…
ブログテーマ「Innocent」 moonnote.hateblo.jp をカスタマイズ中です。 記事が見にくくなる場合もあると思いますが、ご了承くださいませ。あまりゴテゴテしたカスタマイズはしたくないんですが、どこまでやれるか確かめます。ナビゲーションバーから取り組…
主婦起業家で、彩塾主催の山口朋子さんのブログにてameblo.jp はて? なぜだろうと思ったら、このアートのおかげかもしれないと思うようになりました。 このアートの制作者は、岡山に住むパステルアート作家の 木下 真由美さん。 彼女のアートを待ち受けにし…
つばくろんと申します。gadget(ガジェット)話主体の つばくろんgadgetブログ を運営しております。メインのこちらの運営方針が定まらず、記事が書けていませんでした。^^; サブドメインのブログに力を入れていたら、あっという間に1ヶ月が過ぎていました…